- 2025-10-21 たらまふつかるたたらまふつカルタ 続きを読む >
 — 島のことばで遊び、学び、つながる —
 沖縄県・多良間島に今も息づく「たらまふつ(多良間方言)」は、
 島の暮らしや文化、自然と共に育まれてきた島の宝です。
 しかし近年、話せる人...
- 2025-09-03 信州版ツキノワグマかるた長野県でツキノワグマに関する教育普及活動などを行っている 続きを読む >
 NPO法人 信州ツキノワグマ研究会(通称:クマ研)が制作した
 「信州版ツキノワグマかるた」です。
 山に囲まれた長野県では、人がクマに遭遇す...
- 2024-12-23 ぐんま野菜かるた「ぐんま野菜かるた」は、群馬県の伝統野菜の衰退に危機感を抱いた高校生の想いから生まれたかるたです。地域の野菜をもっと多くの人に知ってもらい、次世代へと継承していくことを目指しています。 続きを読む >
 かるたの取...
- 2024-10-01 ワンニャンしあわせカルタワンニャンしあわせカルタ 続きを読む >
 私たちは2012年より動物福祉の啓発活動を多岐に渡り、東広島市などの行政と共に、継続的に行ってきました。
 2011年当初、広島県は日本の犬猫殺処分数ワースト1位という
 悲...
- 2024-04-15 ジャータカルタ仏教的遊びツール『ジャータカルタ』のご紹介 続きを読む >
 仏教的遊びツール『ジャータカルタ』とは?
 「コロナが落ち着いたときに、また子どもたちと遊べるような何かをーー」
 そうした現場の声から生まれた、遊び...
- 2024-03-25 けやきかるた「けやきようちえんかるた」 続きを読む >
 けやき幼稚園70周年の記念事業としてかるたを制作しました。
 記念誌を作る計画でしたが、一度読んで本棚にしまわれておしまい、
 となってしまうのは勿体無い…こどもにも大人...
- 2024-02-26 幸松っ子かるた春日部市立幸松小学校 様 続きを読む >
 コロナ禍で生活が制限されてきた現代の子どもたち。
 貴重な小学生時代の時間に、特別な思い出ができるよう、
 また、学びや気付き・楽しい経験となるよう、
 創立 150周年を記念して...
- 2023-11-13 ジャイジョかるたジャイジョかるた 続きを読む >
 協同組合日本イラストレーション協会の女性限定コミュニティ「ジャイジョ」が企画・制作。女性クリエイターにありがちな「クリエイターあるある」や「子育てあるある」を詰め込んだかるたです。
 ...
- 2023-07-30 かるたで手話を楽しもう!『手話かるた』時は令和。 続きを読む >
 本州の西の端、山口県の宇部市にイラストと手話をこよなく愛する(時々浮気もするけど)
 人がおっちゃった。
 この方、ほんとに好きなんじゃろね。
 いつ見ても、ちまちま何かを描いちょるんで...
- 2023-07-19 ”物流をデザイン”するブランドMERRY LOGISTICS(メリーロジスティクス)から販売中の「We are 物流人(ろじんちゅ)カルタ」物流業界に飛び交う用語や、現場での「あるある」を遊びながら知ることができる、物流特化型カルタです。 続きを読む >
 「留守にするなら日付指定頼む」「熱中飴食べて熱中症対策」など、物流業界で働く人たち=物流人(ろじんち...
- 2022-10-18 かずさぼりかるた『君津市の地下水資源の保全や環境教育の一助』 続きを読む >
 になれたらという想いで、このかずさぼりかるたを作成しました。
 君津市には『上総堀り』(かずさぼり)と呼ばれる
 自噴井戸が数多く点在し、
 その技術は...
- 2022-01-31 カルタしてるフリして酒呑んでるやつきき酒師の漫才師「にほんしゅ」として、 続きを読む >
 お酒をテーマにした漫才を通して
 日本酒の啓蒙活動を行う「あさやん(ボケ担当)」が
 二日酔いの日以外は毎日投稿し、
 「TikTok」で総再生回数510万回を超える...
- 2022-01-27 防災カルタ「東日本大震災の教訓を語り継ぎ、未来で救える命を一人でも増やせたら」 続きを読む >
 という想いで、この防災カルタを作成しました。
 陸前高田市の地域住民に東日本大震災の教訓をヒアリングし、
 読み札と解説文を作成し...
- 2021-11-30 はたらくトラックかるた三重県トラック協会青年部会では、幼稚園児が遊びながら、 続きを読む >
 世の中には様々な仕事があることを幼児に知ってもらい
 「エッセンシャルワーカー」として
 世の中に貢献できる仕事の存在を伝えるため、
 トラ猫と熊のキ...
- 2021-07-27 徳島の橋かるた - 48橋 全県版 -遊びながら徳島の橋について興味を持ってもらえるように、 続きを読む >
 徳島県板野郡北島町の建設コンサルタント会社
 株式会社エー・アンド・ビーのご協力を得て、
 子供向けに徳島県の橋のかるたを作成しました。
 川の多...
- 2021-06-29 おやさいカルタ「おやさいクレヨン」は 続きを読む >
 「親と子の時間を彩る」というコンセプトから
 開発されています。
 では、親子の時間をさらに楽しくできる、
 「おやさいクレヨン」と相乗効果を生み出すようなアイテムはないだろ...
- 2021-06-21 わたしの街カルタこのカルタは、小田急線沿線のくらしに寄り添う地域密着サイト 続きを読む >
 『小田急のくらし』(運営:小田急不動産株式会社)の活動の一環で
 制作したものです。
 小さなお子様からご年配の方まで、
 小田急沿線の街の魅力...
- 2021-05-21 日本大学 健康かるた平成29年度文部科学省「私立大学研究ブランディング事業」に選定され、 続きを読む >
 令和元年度より「日本大学学長特別研究」として薬学部を中心に取り組んだ
 「日本大学におけるアンチ・ドーピング教育研究拠点確立とポスト...
- 2021-04-02 知的財産かるた山口大学は、全国で初めて知的財産教育を全学必修化(2013年~)した大学です。 続きを読む >
 大学生だけでなく、より広く知的財産についての
 学びの機会を提供しようと「知財教育かるた」を制作しました。
 「知的財産...
- 2021-02-01 ひがしひろしまとりかるたこのかるたは、東広島市内で撮影した鳥の写真を、絵札にしたものです。 続きを読む >
 とはいえ、字を覚えたり、鳥の名前を覚えたりすることを目的とはしておりません。
 自分たちの住んでいる街に、
 こんな鳥がいるんだ、
 会っ...
- 2020-10-10 Twin's - 遊びながら学べる英語知育カード -姉妹によるコラボレーション作品です。 続きを読む >
 英語ティーチャーの姉が自身の英語教室で使う
 「こんな英語教材があったらいいな!」のアイデアを
 NY在住デザイナーの妹がイラストにし、
 オズプリンティングさんで形に...
- 2020-10-07 カルタで痩せるclient - ジャストテン 様 続きを読む >
 ※ Amazonでの販売を始めました ※
 ご購入はこちらから!
 ダイエットも思い込み勘違いも多く
 テレビ、SNS等でこれは良さそうと試してみても結果が出ない...
- 2020-08-20 ナナちゃんかるたclient - 伊賀上野ケーブルテレビ㈱ 様 続きを読む >
 創立30年を記念しまして、
 日頃よりケーブルテレビの取材や放送でお世話になっております
 地域行事や当社のマスコットキャラクターを題材に、
 老若男女問...
- 2020-08-10 健康ご長寿 "ツボかるた" & おうちで健康 "ひとりツボかるた"漢字の名前で難しそうな印象が強いツボを、ひらがなにして、 続きを読む >
 かるたのようなカードゲームを通じて、ツボの効能を切り口にツボの位置を示し、
 ツボ押しをさせれば、ツボを押したことがない方も楽しんで
 ツボを押す...
- 2020-01-25 ふちゅうじまんカルタclient - 府中市立南小学校 様 続きを読む >
 私たちは「総合的な学習の時間」に、府中市のことを学習してきました。
 その中で府中市には、私たちがこれまで知らなかったさまざまな特産品や名所、
 伝統ある産業な...
- 2019-09-18 Smiling Sushi Roll KARUTAclient - Tama-chan 様 続きを読む >
 巻き寿司アーティストTama-chanの作品集
 第2弾はなんと「カルタ」。
 今や海外で一番メジャーな日本文化とも言える「Sushi」が、
 今度は「 K...
- 2019-05-14 茨城弁ごじゃっぺかるた構想から10年。 続きを読む >
 茨城弁研究の大家『茨城王(イバラキング)』が
 企画・デザイン・解説にいたるまで完全プロデュースした
 茨城方言かるたの決定版。
 シンプル&カラフルなデザイン!
 読んでおもしい茨城弁...
- 2019-04-10 ネリーズかるた「ネリーズ」とは、日々の暮らしの中で、 続きを読む >
 近隣の方たちとつながっていくことで、ゆるやかに見守りあい、
 誰にとっても暮らしやすい地域づくりを目指しているみなさんです。
 ネリーズの皆さんがどのようなこと...
- 2019-03-21 保護犬のわんこかるた幸せになった保護犬(元保護犬)たちの楽しい場面、 続きを読む >
 笑える場面、可愛い場面、そんな写真の札でいっぱいの保護犬の“かるた”。
 楽しく遊びながら保護犬のこと、
 命の大切さをを知ってもらうアイテムとして、...
- 2019-02-24 としまお国自慢のカルタとしまお国自慢のカルタの作成 続きを読む >
 小中学生に親しみのある豊島の名所、旧跡、としまと縁のある偉人、
 歴史、文化的設備、公園やビオトープなどの環境設備、
 お寺、神社、祭りやパワースポットなどを選んで、
 子供た...
- 2019-01-08 「かるた」×「カルチャー」=「かるちゃ」client - 株式会社CA Wise 様 続きを読む >
 2018 年5 月の社名変更に伴い、
 改めて会社の価値観(バリュー)について、
 会社に関わるすべての人と共通認識として持ちたい
 といったことから検討し...
- 2019-01-07 妖怪狂歌カルタ 百怪一首client - 日本妖怪研究所 様 続きを読む >
 百人一首をすべて妖怪の話や怪談、伝説に置き換えた
 「妖怪狂歌カルタ 百怪一首」です。
 もちろん、姫札(産女・宇治の橋姫など)や
 坊主札(野寺坊・蟹坊主など...
- 2019-01-02 『ひらがな文字絵かるた』『ひらがな英語かるた』client - 青樹玉子 様 続きを読む >
 『ひらがなかるた』ができるまで
 青樹玉子
 このかるたの出発点は、子育て中に作った絵文字カードです。
 今から30年前のことです。
 アイデアを活かして手作り絵本を...
- 2018-05-21 百人一首絵かるた美術の元中学校教諭の小林様が 続きを読む >
 油絵を描いたオリジナル原画をもとに
 3世代わたるチームFK(コバヤシファミリー)が協力した
 百人一首絵カルタが約20年かけて出来上がり、
 愛好者らにお披露目されました。
 ...
- 2018-05-10 恵庭ふるさといろはかるた我が故郷「恵庭(えには)」には市内を流れる川々や連なる山々には 続きを読む >
 「アイヌ民族が名付け親」と言える名前が沢山有ります。
 これらが入った「読み句」を市民の皆様の公募から選び、
 更に市内にお住まいの水彩...
- 2018-03-22 リアルおさかなかるた〜《リアルおさかなカルタ》を作ったお魚屋さんの想い〜 続きを読む >
 「たくさんの人にもっとお魚のことを知ってもらい、
 おいしく食べてもらって、元気になってほしい!」と、
 僕は日々市場でお魚を売りながら、いつも思って...
- 2017-10-26 日本財団「海と日本プロジェクト キッズサマースクール」 海かるた海や川の楽しさ、大切さを学び、その成果として「海かるた」を作ろうー。 続きを読む >
 山梨、静岡両県の小学生が海や川について学ぶ、
 日本財団
 「海と日本プロジェクト キッズサマースクール〜海かるたが育む絆〜」
 の...
- 2017-05-17 キャバかるた愛犬サークルのキャバリアクラブ様がオリジナルかるたを作成しました。 続きを読む >
 「愛犬のサークルです。愛犬を思う気持ちを川柳に。
 絵札にはメンバーさんのキャバリアをデザインさせていただきました。
 我が子はもち...
- 2017-04-18 患者さんに伝えたいことカルタclient - 社会福祉法人 三富福祉会 サポートセンターハロハロ 続きを読む >
 山梨県峡東地域(笛吹市・山梨市・甲州市)障がい当事者活動において、
 「支援者に伝えたいこと」というテーマで50音のカルタを作成...
- 2017-04-06 呉かるたclient - 広島市立大学版画部 様 続きを読む >
 広島市立大学の版画部の活動として、
 日本の伝統的な文化である板目木版(多色刷り)でかるたを作りました。
 野呂山をはじめとした広島の呉ならではの土地、食...
- 2017-02-10 よつかるた... 続きを読む >
- 2016-10-06 羽場いろはカルタ長野県飯田市羽場地区の 続きを読む >
 公民館の歴史学習サークル「羽場の昔を学ぶ会」さまが
 地域行事や名所・旧蹟を題材オリジナルかるたを製作しました。
 子供たちに伝統的なカルタ遊びをつうじて、
 地域の活動や歴史・...
- 2015-10-19 水道筋かるた昭和の雰囲気がたっぷり! 続きを読む >
 ノスタルジーあふれる地域愛に満ちたオリジナルかるた
 神戸市灘区水道筋の
 「水道筋で見かけるシーン・よるある場面」
 をコンセプトにつくられたオリジナルかるた。
 文案を町...
- 2015-06-20 おいしい神戸を発見できるカルタ遊びながら楽しく神戸のおいしい、 続きを読む >
 を知ることができるオリジナルかるたです!
 品質の高い神戸産農水産物の魅力を
 かるたを通して発信し、
 飲食店や企業での利用普及を目指されています。...
- 2015-05-18 わざわざ下北沢カルタイラストレーター石川恭子さんが、 続きを読む >
 下北沢のお店や町の雰囲気をユーモラスに情緒あるイラストで描かれました。
 外箱の1色刷りが、オリジナルかるたの世界観にマッチした仕上りです。
 展示会やかるた大会を開...

 
  
 
 

 
 
