
遊びながら学ぼう、オリジナルかるたで。
人と人との輪を紡ぎながら、楽しく遊ぶ中で学習の可能性が広がります。
教育の現場や、地域の町おこしツールとして
オリジナルかるたが注目されています。
歴史を学ぶ地域を学ぶ専門知識を学ぶ
制作事例
オリジナルかるたでこども達へ伝統継承を
静岡県富士市 松野地区地元の小中学校や各区に配布、
かるた大会を開催し、いにしえの時代の継承を目指す。
松野地区まちづくり協議会


有志による熱いプロジェクトチームが一丸となって
住民の高齢化が進む中、地域の歴史を次世代に伝えるツールを作ろうと
10人の有志によるプロジェクトチームを立ち上げ、松野歴史かるた制作を始動。
構想から約1年をかけて完成に至りました。取り上げているのは
恒例行事、北松野城跡、馬頭観音、景勝地「は たご池」など。
各地を回り、昔を知るお年寄りにしっかりと取材を行い、絵札を表現されました。


