Up date 2012.08.15(水)
青樹玉子
このかるたの出発点は、子育て中に作った絵文字カードです。今から30年前のことです。(左上写真)このアイデアを活かして手作り絵本を制作。(上中右写真)その後、発展的に取り組んだ貼り絵がこのかるたの絵札になっています。
彩色した半紙や和紙などをはさみで切り取って貼っています。1年以上かけて仕上げたのですが、発表する機会がないまま時が過ぎていきました。
50代で大学院を修了した後、何か記念になることをしたいと考え、この原画を横に長く繋いでアート作品にすることを思い立ちました。それを美術展覧会に出品したところ、入選しました。展示されたことで、多くの反響をいただいたので、かるたという形で自費出版いたしました。印刷は、かるたを数多く手掛けておられるオズ・プリンティングさんにお願いしました。お蔭様で大変美しく仕上げていただき、作って良かったと思いました。
読み札は「ありさん ありさん あなのなか」のように、同じ文字で始まる3行から5行くらいの短い詩になっています。同様のやり方で「つのが つんつん つきだした」のようなオリジナルの詩を作って遊ぶのも楽しいと思います。
絵の中には、読み札には出て来ないけれど同じ文字で始まる言葉が仕込まれています。探してみると、いろいろな発見があると思います。
ほとんどのかるたは裁断加工で角がとがっていますが、このかるたは型抜き加工で角を丸くしています。割高になりますが、持った時の感触や安心感を第一に考えました。
かるたは2種類あります。
『ひらがな文字絵かるた』は読み札がひらがなで書かれています。
価格2000円 送料520円(全国一律) 日本郵便 レターパックプラス 520円で2セットまで送付可能
化粧箱入り
説明書、絵札の一覧表付き
『ひらがな英語かるた』は読み札が両面印刷となっており、ひらがなと英語の2か国語で楽しめます。
価格2600円 送料520円(全国一律) 日本郵便 レターパックプラス 520円で2セットまで送付可能
化粧箱入り
説明書、発音ガイド付き
読み札の裏面に英訳を付け加えたのは、海外の方々にひらがなの魅力を伝えたかったからですが、日本で英語を学んでいる方にも楽しんでいただきたいという思いがありました。山口県立大学のエイミー・ウィルソン先生にご協力いただき、米語で俳句を詠むような感覚で訳していただきました。習ったことのない単語も出てきますが、わかりやすいものも結構あります。力試しに訳して、何の文字のカードなのか予想してみると勉強になります。
また、外国の方でも自力で読めるように、発音ガイドを付けています。
『50音表ポスター』
オズ・プリンティングさんから色校正の確認のために送られてきた資料がこのような50音表形式になっており、とても綺麗でしたので、ポスターも作っていただきました。艶のある上質な厚口用紙を使用していますので、しっかりした質感があります。
筒状に丸めて送る場合
価格600 円 送料930円~ 1920円 地域差あり 宅急便サイズ80で送付 De,
6つ折りで送る場合
価格500円 送料180円~360円 枚数による ゆうメールで送付
上記のかるたとポスターは、下記の店舗でもお求めになれます。
送付をご希望の方は「茶の環 周南」にご連絡ください。
尚、店頭ではポスターをサービス価格300円で販売しております。
〒743-0016 山口県周南市若宮町1丁目24 茶の環 周南
TLE (0834)34-0036 FAX(0834)34-0037